【Illustrator、Photoshop、AdobeXD…】Web/UIデザインはどのツールを使うのがいいの?

【Illustrator、Photoshop、AdobeXD…】Web/UIデザインはどのツールを使うのがいいの?_メイン画像

こんな方に向けて書いたよ
  • 未経験からWebデザイナー、UI/UXデザイナーを目指しています
  • デザインツールを使うのは知っているけど、どれから習得したらいいかわからない(Illustrator、Photoshop、AdobeXD、Sketch、Figma…)
  • 結局、どのデザインツールを使うのが正解なの?
この記事の内容だよ
  • Webデザイン、UIデザインにおける、それぞれのツールの役割がなんとなくわかるよ
  • 個人的には①Photoshop ②Illustrator ③AdobeXDの順に習得するのがオススメ。

詳しく見ていきましょう。

めがね

はじめに

Webデザインってどのデザインツールでやればいいんすか?

転職当時のぼく

Aさん

Photoshopが一般的だ!

Bさん

Illustratorだとサクサク作れるで

Cさん

AdobeXDとSketchめちゃめちゃ便利っすわー
(ど、どれが正解なんや…?)

転職当時のぼく

Webデザイナー、UI/UXデザイナーになるにはIllustratorとPhotoshopのスキルは必須!とよく言われますが、
Webデザインのツールって結構たくさんあって、どれから身に付けたらいいのか迷ってしまいがちです。

(ぼくも転職当時、結構迷いました)

このページでは、Webデザイン、UIデザインでのデザインツールの使い方や、転職においてどのツールを習得しておいたらいいのかについてまとめました。

何かしら参考になれば幸いです。

Webデザイン、UIデザインはどのツールで行うのがよい?

基本的にはどのツールで行ってもOK

結論から言うと、Webデザイン、UIデザインはどのデザインツールでやっても基本的にはOKです。

要はWebサイトのデザインレイアウト(モックアップといいます)を作り、パーツ(ボタンやアイコンなど)を画像出力できればいいので、
IllustratorでもPhotoshopでも最低限の役割は担えるのです。

現在はAdobe XDやSketchなどがよく使われている

とはいえ、現在ではAdobe XDSketchといった、いわゆるプロトタイピングツールでWebデザイン、UIデザインを行うのが主流になっています

Webデザイン、UIデザインはDTPデザインと違い、次のような特徴があります。

Webデザイン、UIデザインの特徴
  • アートボードの数がすごく多くなる

ページが多かったり、表示パターンごとにデザインを作ったりするため。

  • 同じパーツを使い回す

ボタンやアイコンなど、同じデザインパーツを何度も使い回します。

  • 大きさや間隔などのレギュレーションを決める

「画面端からコンテンツまでの余白は24pxにする」など、ピクセル単位でかっちりと決めます。

  • ブラウザでの表現を意識する

サイト上での挙動や画面遷移、コーディングなどを意識しながらデザインします。

こうした特徴をふまえ、Webデザイン、UIデザイン向けに最適化されたデザインツールがプロトタイピングツールです。

プロトタイピングツールを使うと、実際のWebサイトに近い形でモックアップを表現することができます。

Adobe XDのプロトタイピングイメージ

Adobe XDでプロトタイプを作成した様子。実際のWebサイトのような挙動を再現できます。

ぼく

プロトタイピングツールはAdobe XDやSketchの他にも、FigmaやInVisionなどがあります。
MEMO

プロトタイピングツールが主流になる前はIllustratorやPhotoshopでWebデザインが行われていたようです。特にPhotoshopは画像加工やピクセル単位のレイアウト調整、画像書き出しまでできるため、IllustlatorよりもWebデザインに適していました(ちょっと昔のレッスン動画とかを見ると、PhotoshopでWebデザインを進める光景が散見されます)。

ただし個人的には、IllustratorやPhotoshopでWebサイトの全ページをデザインするのはオススメしませんファイルの容量がむちゃくちゃ重くなるし、デザインの管理や共有がけっこう大変だからです。

ぼくも以前Photoshopでサイトのモックアップを作りましたが、ファイルのデータサイズが500MGくらいになってPCが動かなくなりました。

IllustratorやPhotoshopも使っている

プロトタイピングツールが主流とは言いつつも、
デザインパーツを作成する時にはIllustratorやPhotoshopの力が必要です

例えばぼくがよく使っているAdobe XDだと、次のような欠点があります。

  • 画像の加工(切り抜き、色調整など)ができない
  • パスやオブジェクトの自由な加工(テキストの変形など)ができない
  • ブラシツール、消しゴムツールが存在しない

ですので例えば、

Photoshopを利用しなければいけないデザインシーン

このような場合はPhotoshopで画像の切り抜きをしなければいけないですし、

Illustratorが必要になるデザインシーン

このような場合はIllustratorでオブジェクトを作成した方が圧倒的に楽です。
(後者はAdobe XDでも頑張れば作れますが、かなり大変だと思います。)

ぼく

仕事でもよくAdobe XDとPhotoshopを同時に立ち上げて作業したりしています。
MEMO

あまり頻度は多くないかもですが、ロゴの作成はIllustratorで行う必要があります

IllustratorはAdobe XDよりもオブジェクトの加工に優れていて、図形の整形などを自由に行うことができます。

またロゴは印刷物などで使う場合があり、CMYKでカラー指定をしたり、入稿時に解像度の調整などを求められますが、Adobe XDはこうしたことに対応できません。IllustratorはもともとDTP向けのデザインツールとして使われてきており、こうした印刷向けの調整もできますし、RGBからCMYKへのカラー変換もできます。

転職ではどのツールを習得しておけばいいのか?

IllustratorとPhotoshopは絶対身に付けておく

Webデザイナー、UI/UXデザイナーへの転職に際しては、IllustratorとPhotoshopは絶対に習得しておいてください

この2つはデザイン界では王道中の王道ツールなので、まずはこれらの使い方をマスターするのが先です。

一方、Adobe XDやSketchなどのプロトタイピングツールは後から習得するのでも大丈夫です。

プロトタイピングツールも操作方法はIllustratorやPhotoshopと似ているので、IllustratorとPhotoshopが扱えるようになれば習得はそんなに難しくないはずです。

習得はPhotoshopから始めるのがオススメ

超個人的な意見ですが、デザインツールの習得はPhotoshopから始めるのがオススメです。

理由は、画像加工に早く慣れておいた方が色々と便利だからです。

WebデザインやUIデザインでは、メインビジュアルやバナーを制作する際、高い確率で画像の加工作業が必要となります。

先にPhotoshopで画像加工のスキルを身に付けておけば、スムーズにデザインを進められるかと思います。

どこで習得したらいいの?

Adobeには公式のチュートリアルサイトがあり、無料動画を見ながらツールの使い方を勉強することができます。

ポイントは、動画や記事を見ながら実際にツールを動かしてみることですかね

すべてのテクニックを覚える必要はないですが、一通りやれば基本的な操作方法は身についているかと思います。

ぼく

チュートリアルサイトはこちら↓です。
MEMO

上で挙げたチュートリアルはDTPのグラフィックデザイナー向けの内容も入っています。Webデザイナー向けの講座としては、ユーチューブに挙がっている「独学でWebデザイン」シリーズもオススメです。

ぼくはPhotoshopの講座しか見ませんでしたが、Webデザイン向けの画像の書き出し方法など、とても参考になりました。

まとめ

  • Webデザイン、UIデザインは基本的にどのデザインツールでやってもOK
  • 最近はAdobe XDなどのプロトタイピングツールが主流
  • 画像加工とかデザインパーツ作成でIllustratorとPhotoshopもよく使う
  • 転職に際してはIllustratorとPhotoshopは必ず身に付けておく。デザイン界の王道ツールなので。
  • 特にPhotoshopは画像加工、バナー制作でよく使うので、しっかり習得しておくべし。

以上でWebデザイン、UIデザインにおけるデザインツールのお話はおしまいです!

ぼく

お疲れ様でした。どうもありがとさん